<広告>
macOS Sierra をインストールできない
ついに macOS Sierra がインストールできるようになりましたね。
いろいろ問題も報告されているので、様子見かなーと思っていたのですが
我慢できずにインストールを試みてしましまいました。
ところが!!!!!!!!
ぎゃあああああああ!!
なんじゃこりゃ?!
再度インストールを試みてもダメ
というわけで調査しました。
解決方法
調べますと対処方法が以下の2つ出てきました。
1.macを再起動してインストールを再度行う
macを再起動するだけ。
え?これだけでインストール成功するの??
拍子抜けするような解決方法ですね。
再起動しないとなにか良くないデータが残っちゃってるんですかね?
<広告>
2.日付と時刻を自動的に設定 を設定し直してみる
もうひとつの対処は、システム環境設定 → 日付と時刻 → タブ「日付と時刻」 と進み、
日付と時刻を自動的に設定 という項目のチェックボックスを
一度 OFF にして → 再度 ON と操作します。
それでもまた同じメッセージが出るなら
macOS Sierra のインストーラーを削除して、
ダウンロードし直して試す、とのことです。
これらが対処方法とのことです。
こちらもなんだか腑に落ちない対処ですね。
結果
お陰様で無事にSierraをインストールできました!!
よかったよかった。
で、上記解決方法のどっちで解決したかといいますと、、
はい。1です。
再起動するだけでした。
うーん、なぜあんなエラーが出るのか…
というわけで、同様にSierraをインストールできない方は、
手始めにmacを再起動してみてください!
ではでは。
参考
Q: Error installing the new MacOS
<広告>